Diary 2001」カテゴリーアーカイブ

2001年の日記。

2001/10/08

インコ達のあまりのうるささに、朝7時から起床。休日なのに。

特に秋の発情期に入ってしまったキーちゃんが、鳥籠を齧って猛烈な音を立てています。この子は一応、自分の名前を認識しているので、名前を呼んで注意すると一時的に騒音発生行為を止めます。ただし、背黄青鸚哥(セキセイインコ)の脳味噌は30秒程度しか事情を理解してくれませんが。やっぱり本能優先のよう。で、籠を外に出したら近所の同類さんたちと交信を始めて、更に騒がしかったりする。

リニューアル作業しながら思ったこと。よしなしごとの分量が多すぎ(笑)。

我ながらよく書いたものです。データ移行が大変で大変で、まだ2001年度分しかできていません。しかも“Liblary”なんて綴りが間違っていることに2年以上も気が付かなかったなんて!! “Library”だよ(泣笑)

2001/10/06

調べものをしに大学図書館へ。日・越・中にまたがる面白い文学史ネタです

着々とサイトリニューアル作業中。

2001/10/05

コンテンツとか少し整理したいな~と思い、ただ今サイトリニューアルに向けて準備中です。よりシンプルでダウンロードの軽いページになる可能性大。ゴージャス素材好きなのに自分では決して使わない‥‥性格ですな(笑)

2001/09/30

ここ一週間、セキセイのポチョのマイブームはペットショップで売っていた小鳥のおやつ・「アワの穂」です。アワ自体は普通の餌に半分くらい配合されている普通の穀物なのです。これが粒ではなく穂になっているのがミソ。これをあげた当初には怯えて籠中逃げ回っていたのですが、先週、食物であることにようやく気が付き、今では暇あるたびにちびりちびりと食べています。ようやく小鳥の本能に目覚めたのかも。

2001/09/29

セキセイのピンが通院モードを解除されました。まぁ、要注意モードで食養生は継続ですけれどね、よかった、とほっと一息。

上遠野浩平を読み始めました。有名な“ブギーポップ”の方ではなく、徳間デュエル文庫の方で出ている方です。期待していたより面白い。他のも読んでみるつもりです。

あと、『トンデモ本の世界R』は爆笑して読んでいました。通読するには辛いけれど、とびとびで読むには良い本です。

本日、MySQLというデータベースを設計して遊んでしまいました。DBの設計はわりと好きです。私は情報を管理するという作業に魅了される性質らしい。

2001/09/26

某顧客から「やっぱりここ変更して~」と詔勅が下りました。

その“ここ”というのが機能で一番大事なところでして、つまりは、卓袱台返しされたってことです。「無理っす」と言うこともできずにプログラム殆ど組み直しで動作テストも一からやり直し。このお客、朝令暮改が得意技でして、いつもノリや気分によって簡単に仕様変更してくるので既に大赤字。こんな顧客にはなりたくないものです。

“やっぱり”って‥‥早く言えよぉ(涙)

2001/09/24

我が家では朝日新聞をとっているのですが、本日の地方欄(東京)になんと母校U高校の文化祭での知る人ぞ知る有名な(?)演目・「男子水泳部員によるラインダンス」が紹介されていました。

生徒や先生ばかりでなく近所の人々やOB・OGもこれを見たくて体育館に集まるので、この時ばかりは校舎も閑散とするすんばらしい(笑)伝統行事です。アンコールも含めほぼ30分間、「そーれ、1・2・3‥‥」とかけ声も高らかに高校男児がひたすらラインダンス。色々なフォーメーションもあって面白いんですよ。一列になったり、輪になったり十字隊形になって風車みたいに回転したり。ときに部員不足で存続の危機も囁かれながらも今年で40回目だそうです。懐かしいなぁ。

2001/09/23

いろいろとアプリケーションをインストール。普段Winマシンしか立ち上げないので、Linuxでやろうとしていたことを全てWindowsアプリで片づけることにしました。導入したのは殆どフリーソフトのWin版です(単に私がお金出すのがイヤなだけ)。

  • MySQL(フリーのデータベース)
  • Namazu(全文検索サーチエンジン)
  • Kakasi(漢字→ローマ字変換プログラム)
  • An Http(Webサーバ)
  • Active Perl(コンピュータ言語PerlのWin版)
  • 文字鏡フォント(日本産OSのTronこと『超漢字』で使用しているフォントセットひらがな、簡体字、梵字にチュノムもサポートしている)

この一覧を見れば私が何をやりたいのか一目瞭然。蔵書&資料&文献管理っすね(笑)。ちなみにインストールディスクは全てDドライブです。基本か(^-^;)。PHP4とTeXはちょっと時間が足りなかったので次回に後回し。PHP4はいらないかなぁ?(迷っている)

もっとも、Net接続は考えていません。あくまで私的利用のつもり。

2001/09/22

『テルミン』を観に行きました。ある電子楽器をめぐる人々の物語です。ドキュメンタリー映画の距離を置いた作りが実在の(奇矯な)科学者の数奇な人生を浮き立たせていて、なんだかしみじみしてしまいました。手をふれずに演奏するテルミンという楽器の不思議さ、開発者テルミン博士とテルミン奏者クララの魅力に尽きます。

余談。日本SF大会で暫く初心者の演奏を見ていたのですが、普通の人は、映画の中で何人かが演奏していたように手を大きく動かして音程を調節します。ところが、このクララさん、指の形を微妙に変えるだけで殆どのメロディを演奏できるのです。まるで、見えない弦を操っているかのようにも見えます。彼女とテルミンとの長い年月の証なのでしょう。

2001/09/21

気がついたらSonyのAIBOが格好悪くなっていた。あのシャープなラインは何処へ(泣)?

それとNewビートルを目撃しました。‥‥空中走行できるなら買ってもいいな。『パック・トゥ・ザ・フューチャー2』のデロリアンみたいに反重力で動いて欲しい。あのデザインに車輪をつけてはいけません。あ、そうでなければロボコン(昔の子供向け番組の主人公ロボット)に変身してもいいです(笑)