月別アーカイブ: 2006年10月

2006/10/30

Hotmailの確認をしようとMSNにアクセスしたら、模様替えしてました。とりあえず、MSNチョウチョの演出がいきなりでビビりました‥‥。 ところで、Hotmailのリンクは何処なんだ?

2006/10/29

古書まつりに行ってきました。すずらん通りは人でごった返して混沌としていましたが、それなりにタイ焼きそばとトムヤムラーメンを食べて満足して帰ってきました。大極宮やサイエントロジーまでいたのにはびっくりしましたけどね。なお、本日の釣果は『アジア交易圏と日本工業化 1500-1900〈新版〉』1000円也。

昨今話題の高校履修問題については、温情措置反対派だったりする。たとえ他の人間の過失でも、義務は果たさなければならないこともある。それが「社会」ってやつです。第一、ちゃんと履修している他の高校の生徒とは、受験教科ではその特製カリキュラムでアドバンテージを得ているクセに、更に温情を期待するなんてムシが良すぎます。

2006/10/28

昨日のキックオフで、会場途中の酒屋に面白い銘柄のビラが貼ってありました。「鬼太郎ビール」。内容と写真を見る限り、かなりきちんとつくった地ビールのようです。鬼太郎ファンの友人に今度買っていってあげようかと画策中。

読書:『日経サイエンス 11月号』(2日目。)

2006/10/27

本日は会社のキックオフ。こういう会社の行事に、忙しい月末をスケジュールするのは止して欲しい。とりあえず、タダの食事は頂いてきました。

読書:『日経サイエンス増刊 こころのサイエンス』(2日目、読了。科学誌なのに、ダライ・ラマが全てのインパクトを奪っていきました。知的な人物だと思います)

2006/10/26

7時間に及ぶ会議の後、新しく来た端末の箱が自分の机の上に1mの標高で積み上がっているのを見て、果てしない疲れに襲われています。性能は良いんだけどさ、私のじゃないんだよね、この端末‥‥。

読書:『日経サイエンス増刊 こころのサイエンス』(1日目。なぜか、オシャレ系のレイアウトです)

2006/10/24

とりあえず、株の一部を売却して利益を確定しました。流石にそろそろ上限かな、と思ったので。今のところ、銀行の利子よりは100倍稼いでいます‥‥つまり1万円弱(笑)。

先日のコンサートで、妹と会場に行きがてら、何故か性教育の話題に。「性教育は小学からやらないとダメ」とか「都心の風俗が摘発を逃れて通勤圏内の都市に移ったせいで、地方でエイズが広まり始めていて、検査機関も身近にないから実は深刻なことになってる」とか「中絶率が全国平均2倍だった十勝は性教育に力を入れてから数字を劇的に落とした」とか、上野公園の真ん中でそんな話をしていましたよ。

2006/10/22

妹と共にゴンチチのライヴへ。 場所はなんと国立博物館。小雨の中、燈籠を灯し、日本館の正面玄関での演奏でした。耳にすんなり馴染み、あっというまに揮発して溶け、メロディーが後から思い出せない。そんな音楽です。一種の環境音楽かも。聴衆の反応はというと、普通のライヴではタテノリかヨコノリなのですが、(高円寺百景のライブみたいに)大半が微動だにしない面白いものでした。

2006/10/21

歴博の日本の鉄砲に関するシンポジウムに行ってきました。まぁ、なんとも視聴者レベルの設定と一人当たりのパネリスト発表時間(20分)が中途半端だったかな、と。一般レベルでは追いつけず、さりとて専門家レベルでは物足りないといった感じです。あとは、特に高齢の方のプレゼン技術の拙さが目につきました。 ということで、半分くらい居眠りしていました‥‥。

2006/10/20

ここ10年のご飯の味って落ちているような気がするのですが、他の人はどう考えているのかな、と気になっている昨今です。外食で出てくる、味も香りもない、ぱさぱさのご飯はそろそろ勘弁して欲しいなぁ。せめて人間側が水加減を微調整するだけで、全く食感が変わるはずなのに‥‥炊飯器のAIに頼りすぎは如何かと思いますよ。

読書:須藤眞志『真珠湾〈奇襲〉論争』(3日目、読了。陰謀論の論拠を個別に論破したけれども、総括には至っていない感じ。)

2006/10/18

本日は有給。とはいえども、スタミナ切れで病欠に近い休暇です。昼間まで惰眠を貪ってはいたものの、断片的に見る夢は変な夢ばかりで、鉛筆削りの木屑に虫がわいている夢には流石に目が覚めたほどです。

さて、本日はゆっくり‥‥と意気込んで、YouTubeのセキセイインコ(Budgie)動画を見まくりって、ちょっと間違った気もするけれど気にしない! しかし、ロンドンのストリートパフォーマー・Budgieman の動画には驚きました。あのむらっ気があって飽きっぽいセキセイインコに、よく芸を仕込んだものです。