2003/03/11

フランス極東学院のホームページを閲覧していて“ふらんすだなぁ”(笑)と感じることがあります。国際的な研究機関にもかかわらず、フランス語のページしかないところとか、デザインや色合いだとか。

ここだけでなく、フランスのホームページは独特のこだわりがあって見ていて楽しいページが多いです。眺めてみるだけでもいかが? (私も眺めて単語を拾っているだけです)

香辛料と調味料とドレッシングをいろいろ買い込みました。ここ数年、手抜き料理に走っているため、常にドレッシング数種類・魚醤(ナンプラーとか)・オイスターソースを揃えて、取っ替え引っ替え使ってしのいでいます。あと母が嫌がる醤系の臭い対策にゴマ油も常備品ですね。

【似非フォー・ガーの作り方】

  • 鶏ガラスープを作っておきます。塩味は殆ど感じない程度に(お好みで濃い味付けもあり)。鳥肉も一緒に茹でておきましょう。
  • きしめんは茹でてボールに盛りつけておきます。
  • セブンイレブンの「10品目のサラダ」もボールに山盛りにし、熱した鶏ガラスープを上から注ぎます。
  • スーパーでもなんとか手に入るようになったナンプラーとレモン、セロリ、入手できるならコリアンダーをお好みの量で投入します。辛みが欲しいときは、豆板醤がベター。
  • これで“似非”鶏のフォーが一丁上がり。私はベトナム料理の禁断症状がでたら、これで我慢しています(^o^;)。
    • 読書:坪井善明『近代ベトナム政治社会史 阮朝嗣徳帝統治下のベトナム1847-1883』(2日目。タイトルの割にリーダビリティが高いです。植民地化が進んだ頃の歴史ですね)