Diary 2006」カテゴリーアーカイブ

2006年の日記。

2006/01/19

なんですか、この寒さは。

国立図書館分館の東洋文庫で閲覧証を更新。ちょっと調べ物もしたかったのですが、まだ読むべき資料の絞り込みができていないので時期尚早かと思い、更新だけで切り上げました。ベトナム科挙の資料って阮朝の研究は多いのですが、それ以外ってまだまだ断片的で層が薄いような気がします。もう少し、別のキーワードから資料を調べた方が良いのかもしれません。

そのまま松岡美術館まで足を伸ばしています。特別展の東洋陶磁は中国・朝鮮・ベトナム・ペルシアという広範囲の所蔵品を展示したものでした。小規模な展示ながら素人の私でも優品を展示していると判りました。ただし、ベトナム陶磁は青花2点と五彩2点のみ。ちょっとがっくりです。

さてさて、昨夜は妹の愚痴の聞き役になっていました。今までと違うことをするのはいいけれど、前人の後始末は誰がやるのと詰られたらしい。妹にしてみれば、なにもしていないのに前人の後始末代金を何故肩代わりしなければならないかと、やはり不満そう。誰もが不満足で人間関係が悪化しているもよう。 “立つ鳥跡を濁さず”という言葉の意味をしみじみ噛みしめた夜でした。

読書:ファン・ヒューリック『南海の金鈴』(2日目)

2006/01/18

正月休暇になりました。厳密に言うと正月休暇の代休中です。今まで溜まっていた野暮用を済ませてきました。 それと銀行口座をWeb通帳形式に変更しました。記帳しなくて済みますし、ATMの時間外手数料が無料になるし、他の定期・外貨口座や別の口座も見られるように設定してもらったので、かなり便利になるはず。

この数日のライブドア騒動を見ると、数年前に全く同じ道を歩んだ、うちの会社を思い出します。‥‥‥‥ただ、ここは桁が違うから、なおさら立ち直るのには険しい道程を歩まねばならないでしょう。まー、傘下に利益が出せる事業体を持っているので、余程へぼい失敗をしなければ、いずれまたのし上がってゆく可能性も残っていますが。経営体力の無かったうちの会社との違いはそこかな。

読書:池橋宏『稲作の起源』(8日目読了)、ファン・ヒューリック『南海の金鈴』(1日目。大食はともかく、蛋民まで出てるとは思いませんでした。発表年代を考えると、とても画期的なことなのかも) 購入:木村貞造『安南陶磁図譜』(昭和59年発行の個人コレクションの図譜らしい。まだご存命なんでしょうか?)

2006/01/15

久々の日曜らしい日曜。先週くらいまで力尽き果てて、ただただ寝こけてましたから。部屋の掃除、洗濯、買い物に料理の作りおきなど、たまり溜まっていた物事を、どうにか全部クリア。

等々、のんびりしていたら、実家へ緊急招集がかかってしまいました。しかも、“母の睡眠時における異常な呼吸音”という、しようもない理由で(笑)。まぁ、被害者は私と妹に加え、母の相方へと拡大しており、そろそろ相談する頃合いだろうということで、妹のつてで専門の耳鼻咽喉科を紹介してもらうことになりました。 安眠を妨害するアレには本当に腹が立つのですよ。どうしても笑い事になってしまうのですけれどね。

さてさて、『ベトナムの社会と文化』5・6合併号がそろそろ発売とのこと。

読書:池橋宏『稲作の起源』(7日目。賛否はどうあれ、これは専門分野を超えて真剣に討議すべき仮説でしょうね)

2006/01/14

久々の雨(雷付き)で、ぴりぴりと乾燥していた肌も大分落ち着きました。しかし、今年は本当に寒いですね。シベリアでは零下50度以下だそうで、どれほどの寒さか想像を絶するものがあります。

読書:池橋宏『稲作の起源』(6日目)

2006/01/13

順調に仕事をこなして帰宅。来週は正月の代休ですから気合いも入ります。

読書:池橋宏『稲作の起源』(5日目)

2006/01/12

スナック菓子をパリポリといただいています。あと、ラムレーズンのアイスも。双方とも久々に食べると美味しいですな(笑)。

思いついたこと。“国会議員は同一選挙区から3期以上出馬してはならない”という決まりは作れないかな? 最近、親の地盤を引き継いだだけの変な2世議員が増えてきてるからねぇ。昔の江戸時代の大名だって「国替」があって、昔の中国にも科挙官僚の本籍地回避の規定があるわけだし、地元との過剰なもたれ合い関係を解消するためにはこれくらいの規則はあって欲しい、と思います。

読書:池橋宏『稲作の起源』(4日目)

2006/01/10

昨夜も3時くらいに1時間ほど目が覚めてしまいましたが、なんとか、朝は起きれるようになりました。一安心。

クレジットカードのポイントについて多少、知識が増えた分、クレジットの使用金額が増えてしまいました。特に年末にCDとDVDを衝動買いして、日本SF大会「ずんこん」の参加金額を支払ったのが大きいです(笑)。クレジットカードって翌月以降に家計に効いてくるのですよ。本末転倒した状態を今後数ヶ月かけて是正しなければならないな、と新年早々から気を引き締めています。

読書:池橋宏『稲作の起源』(3日目。徹夜の空いた時間用に買ったら、読み終えられなかった‥‥) 購入:R・V・ヒューリック『南海の金鈴』

2006/01/08

今日もついつい遅く起きてしまったので、手っ取り早く済ませられそうなCDデータベース登録用画像のスキャンをしていました。「ああ、こんなん買っていたな」というもCDが結構出てきましたよ。

現在9日の4:15‥‥全然寝れません。もう、今晩は荒療治で徹夜して、明日の夜に勝負をかけるしかないようです。

2006/01/07

起きたら16時。完璧に睡眠サイクルがおかしくなっています。この連休を使ってなんとか元に戻さないと、来週以降の勤務に支障が出てしまうなぁ。

久々に博物館展示チェックをしました。松岡美術館の特別展には行きたいものです。滅多にベトナム陶磁の陳列なんてありませんから。

2006/01/06

通常業務は本日が初出勤。いろいろと細々した作業をこなしました。「今日は平穏に終わりそうだ」と思ったら、就業時間ギリギリに正月作業に漏れの疑いがあがり、チェック作業に奔走する羽目に。今日も心臓に悪い一日でしたな。 まぁ、作業漏れは杞憂に終わりまして、終わりよければすべてよしというやつです。