カウンタが 7777 を越えたようです。まだまだ 10000 には遠い。
ちょっと1週間ほど日記はお休みします。理由は「アレ」です、夏の「アレ」(笑)。
読書:山本義隆『磁力と重力の発見 3』(8日目)
カウンタが 7777 を越えたようです。まだまだ 10000 には遠い。
ちょっと1週間ほど日記はお休みします。理由は「アレ」です、夏の「アレ」(笑)。
読書:山本義隆『磁力と重力の発見 3』(8日目)
半休を取っていろいろと私用を片付けました。で、少し時間が空いたので、日本橋の丸善へ。『アフターマン』が復刻されてる!!!!!!!?
『フューチャー・イズ・ワイルド』の便乗でしょう、同じ大きさで復刻されていました。しかも隣には『平行植物』と『鼻行類』まで平積みです。壮観。もっとやれ、ダイヤモンド社。まだ『新恐竜』と『マン・アフターマン』が残っているぞ。
読書:山本義隆『磁力と重力の発見 3』(7日目)
今日も障害データとにらめっこ。データの法則性を見つけ出して、正しいデータに修正してやらねばなりませんが、これが結構な難物。ま、大体構造が見えてきたので明日にはテストまでいけそうです。ちょっとばかり、ノリノリ。
読書:山本義隆『磁力と重力の発見 3』(6日目)
昨夕より友人T嬢と蕎麦屋とバーをはしごして、2人してイイ感じの酔っぱらいとなっていました。私のアパートで着替えもせずに朝まで爆睡というおまけ付き(笑)。いろいろな話ができて楽しかったな。
花子さんの練習を兼ねて、地図を作製しています。TeXに画像を取り込むためには、花子さんの場合、EPS形式のファイルを花子の機能で出力するよりは、PostScriptプリンタドライバを経由して出力した方が良いそうです。
またしても障害。関連データを全てチェックして、いくつか不正なデータを削除して、どうにかこうにか復旧しました。環境面での問題で、本番一発ガチンコ勝負という恐るべきシステムのため、非常に神経と心臓と胃に悪いです。
やはり“他人と家族になる”ということは、とても難しいことなのだと実感する。確かに口調はきついけれど、それは体が心配で言ったことなんだよ‥‥。それと会話の接点がまるで無いので、私が喋ると、どうしても知識をひけらかすように聞こえてしまうみたいです。会話上で知識を出すことには常に気をつけて、心の中の10%程度にしているのになぁ。それ以上減らすと会話に困ってしまって、私がストレス溜まってしまうのになぁ。
確かに、ここで誰かに頼りたい、依存したいと思うけれど、私は一方でそうはするまいと決意している。武士は食わねど高楊枝、というか、安易に流れたくない。それだけ。
読書:山本義隆『磁力と重力の発見 3』(4日目)
またしても障害。関連データを全てチェックして、いくつか不正なデータを削除して、どうにかこうにか復旧しました。環境面での問題で、本番一発ガチンコ勝負という恐るべきシステムのため、非常に神経と心臓と胃に悪いです。
やはり“他人と家族になる”ということは、とても難しいことなのだと実感する。確かに口調はきついけれど、それは体が心配で言ったことなんだよ‥‥。それと会話の接点がまるで無いので、私が喋ると、どうしても知識をひけらかすように聞こえてしまうみたいです。会話上で知識を出すことには常に気をつけて、心の中の10%程度にしているのになぁ。それ以上減らすと会話に困ってしまって、私がストレス溜まってしまうのになぁ。
確かに、ここで誰かに頼りたい、依存したいと思うけれど、私は一方でそうはするまいと決意している。武士は食わねど高楊枝、というか、安易に流れたくない。それだけ。
読書:山本義隆『磁力と重力の発見 3』(4日目)
あっつ~、と唸って会社とアパートを往復する毎日が続いています。
大家さんの犬は相変わらず狂騒的にじゃれついてきます。散歩のために犬小屋から綱を外すと、あっちへ跳び、こっちへ飛び出し、果ては自分の尻尾を追いかけてぐるぐるぐるぐるぐるぐるとスピンしています。そして逆回転で再びぐるぐるぐるぐるぐるぐる。圧倒的なパワーがちょっとだけ羨ましい。
読書:山本義隆『磁力と重力の発見 3』(2日目)
やや復活しました。ふう。
読書:山本義隆『磁力と重力の発見 3』(1日目)
昨日より変わらず頭痛です。後頭部に錐で抉り込むような痛みが走っています。休日だし、馴化が怖いので薬は我慢。
近所の業務用専門24時間スーパーで買った冷凍飲茶にはまっています。小鍋に蒸し器をセットして沸騰したら並べて数分蒸す。簡単で結構美味いし、しかも小籠包ならば20個入りで560円(安っ)。流石は業務用。
久々に地獄の頭痛に襲われています。強烈な眠気もセットで訪れています。頭が痛くて意識が朦朧とし、本日は廃人状態。赤裸々に言えば○×痛。ただし、この期間は脳細胞が活性化されるらしく、薬で抑えている限り仕事の効率も上がるし、面白いアイデアも大抵この時に思いつきます。‥‥全然、嬉しくないな。